top of page

一般社団法人 国際建築設計機構(ガド)

GAD-O
GADO Global Architectural Design-Organization

About

About

 

GAD-O(Global Architectural Design Organization)は、建築・都市・インテリアにおけるデザインを 世界中から収集・解析し、多次元的かつ体系的にインテグレートする国際的研究機関 です。

私たちは、画像解析及びテキストマイニングを中心とした分析、データベースによるデータサイエンス技術を駆使し、国や言語を横断し、過去から未来の時代を統合する「建築デザイン基盤」の構築に取り組んでいます。

この基盤は、建築資格、認定制度、建築賞、教育プログラム、さらには設計・デザイン監修に至るまで、あらゆる領域に応用されます。

Member

​Member

 

GAD-Oのメンバーは、国際的に活動する建築家-建築評論家である​”Yusuke Shimizu”を主謀とし

先見性のあるプロフェッショナルなメンバーで構成されています。

デザイン理論の構築・分析・翻訳の専門とする”Architectural Theorist”

新しい建築デザインや建築的表現の創造を専門とする”Designer”。

画像解析・テキストマイニング、アルゴリズム設計を専門とする”Data Scientist”。​​など

日本を本拠地とし、総務、財務、建築設計研究・技術開発、懸賞制度、認定制度、設計・デザイン監修、広報、出版などの部門により活動・運営されます。

Alliance

Alliance

 

GAD-Oは、建築デザインの国際的研究機関として、その公共性と信頼性を確立するため、非営利型の一般社団法人として運営されています。活動・成果・財務情報を定期的に公開します。

私たちは、建築設計・デザインに関わる企業・教育機関・研究組織・自治体・個人と連携し、

共通の価値観に基づいた持続的な協働関係を築いていきます。

さらに、スポンサー企業との共創を通じて、単なる支援関係を超えた、

新たな建築デザイン文化の創造に向けた戦略的パートナーシップを構築します。

一覧
抽象的なG字型彫刻.png
金属の「G」の螺旋構造.png
ChatGPT Image 2025年6月26日 22_49_42.png
データを分析する人
細いストライプ
抽象的なG字型彫刻.png

​GAD-Certification
Global Architectural Design-Certification

データを分析する人
細いストライプ
抽象的なG字型彫刻.png
シルバースターダスト

GAD-認定建築物

建築物・設計提案・学生作品の認定​

当認定制度は、建築物および設計提案に内在する外装及び内装、配置、空間構成、用途、構造、設備、などの独創性、現実性、整合性など、多次元的かつ定量的に分析・評価する国際的な認定制度です。

従来の建築認定制度が重視してきた法令適合・構造的安全性・施工品質といった認定にとどまらず、建築デザインの性質や完成度、社会や文化への波及力といった、建築デザインの本質に焦点を当てた新しい認定制度です。

発行される認定証は、国際的に通用する「建築デザインの価値証明」として、コンペティション、事業提案、展示、出版、プロジェクト説明、広報・ブランディングなど多様な場面で活用できます。グローバルな文脈で建築的価値を発信する新たなスタンダードとして機能します。

実際に竣工した建築物を対象とした認定制度です。
空間構成、意匠表現、機能性、環境配慮、施工の精度、社会的波及効果などを多角的に評価し、建築としての総合的価値を国際的に認証します。公共施設、商業施設、住宅、教育施設など、あらゆる用途の実建築が対象となります。

​​​​

​■ 応募ページはこちら [ 竣工建築 ]

​■ 応募ページはこちら [ 設計提案 ]

​■ 応募ページはこちら [ 学生作品 ]

GAD-認定建築士

建築家・設計者・建築学生の認定

 

当資格​制度は、設計プロセスにおける建築家・設計者・建築学生の創造力、論理的思考、設計的構想力、技術的表現、倫理観、性格など、多次元的かつ定量的に分析・評価する国際的な資格制度です。


​本認定制度は、従来の建築士資格(技術的資格)とは異なり、設計者の「建築デザイン力」そのものに焦点を当て、「多様な個性や思想が正当に尊重される社会基盤の構築」を目指します。建築デザイン文化の発展を促進する新たな資格制度です。

発行される資格証は、国際的に通用する「建築デザイナーとしての能力証明」として、プロジェクトプレゼンテーション、コンペティション、海外展開、採用・評価プロセスなどの実務において活用できます。グローバルにおける設計者のプレゼンスを高める、新たなスタンダードとなります。

​​

既に建築士資格を有する実務設計者を対象とした認定制度です。空間構成力・設計構想力・論理性・表現技術など、設計者としての多面的な能力を評価し、国際水準でのデザイン力を証明します。プロポーザルやコンペ、国際展開、企業ブランディングなどでの実力の裏付けとなる認証制度です。

​​

​■ 応募ページはこちら [ 建築士 ]

​■ 応募ページはこちら [ 設計士 ]

​■ 応募ページはこちら [ 建築学生 ]

データを分析する人
細いストライプ
金属の「G」の螺旋構造.png

​GAD-Award
Global Architectural Design-Award

GAD-O(Global Architectural Design Organization)は、建築・都市・インテリアにおけるデザインを

 世界中から収集・解析し、体系的に知の構造を編み上げる国際的研究機関 です。

私たちは、AIとデータベースの最先端技術を駆使し、

国境や時代を越えて通用する「新たな建築的知の基盤」の構築に取り組んでいます。

この基盤は、設計認定制度、国際建築賞、教育プログラム、さらには設計監修に至るまで、建築を取り巻くあらゆる領域に応用されます。

GAD-Oの活動は、建築文化の進化を推進するとともに、世界における 建築デザイン価値の創造 を目指すものです。

我々の実践と思想を、建築デザインの文脈の中で可視化し、次代に接続すること。それこそがGAD-Oの使命である。

データを分析する人
細いストライプ
金属の「G」の螺旋構造.png
シルバースターダスト

​GAD-建築賞

年間最優秀建築の決定

当建築賞は、GAD-認定建築の審査に提出された全ての設計提案の中から、外装及び内装、配置、空間構成、用途、構造、設備、などの創造性、現実性、整合性など、各評価軸において特に卓越した設計提案を年間で選出し、表彰する国際的な顕彰制度です。

GAD-認定建築[竣工部門][構想部門]建築[学生部門]としての認定審査に提出されたすべての作品を対象とし、、毎年8月1日時点までに認定された作品の中から、各評価項目ごとに最も優れた設計提案のなかで厳格な受賞基準を満たした設計提案を受賞案として選出します。

受賞者には、認定証とは別に、GAD-建築賞の特別証書とともに、国際的に記録・公表される機会が提供され、設計思想の社会的共有と未来への接続を支援します。

本賞は、建築提案に宿る思想と空間の可能性を評価し、「建築デザイン文化」の国際的な交流と進化と、建築的知の体系化に資することを目的としています。

​■ 応募ページはこちら [ 竣工建築 ]

​■ 応募ページはこちら [ 設計提案 ]

​■ 応募ページはこちら [ 学生作品 ]

​GAD-建築士賞​

年間最優秀者の決定

当建築士賞は、GAD認定制度において提出されたすべての設計提案の中から、創造力、論理的思考、設計的構想力、技術的表現、倫理観、性格など各評価軸において、特に卓越した成果を示した設計者を年間で選出し、表彰する国際的な顕彰制度です。

 

GAD-認定建築士、GAD-認定設計士、GAD-認定建築学生としての認定審査に提出されたすべての作品を対象とし、毎年8月1日時点までに認定された作品の中から、各評価項目ごとに最も優れた設計者のなかで厳格な受賞基準を満たした設計者を受賞者として選出します。

 

受賞者には、通常の認定証に加えて「GAD建築賞」の称号と、建築的知の成果として国際的に記録・公表される特別認定証が授与されます。

 

この賞は、単に設計技術を競うのではなく、「建築デザイナー文化」の国際的な交流と進化と、設計者としての個性・未来性を顕彰することを目的としています。

​​

​■ 応募ページはこちら [ 建築士賞 ]

​■ 応募ページはこちら [ 設計士賞 ]

​■ 応募ページはこちら [ 建築学生賞 ]

データを分析する人
細いストライプ
ChatGPT Image 2025年6月26日 22_49_42.png

​GAD-Supervisor
Global Architectural Design-Supervisor

データを分析する人
細いストライプ
ChatGPT Image 2025年6月26日 22_49_42.png
シルバースターダスト

​GAD-デザイン監修業務

デザイン知識と技術を国際水準で証明

GAD-デザイン監修業務(GAD-Supervision)は、建築プロジェクトの各フェーズにおいて、GADOが独自に開発した建築評価モデル 「GAAS(Global Architectural Assessment System)」 を活用し、客観的かつ高度な定量分析に基づいたデザイン監修を行う制度です。


従来の建築家による主観的・個人的判断に依存した監修とは異なり、多次元的評価・選択可能性・透明性を重視し、最適なデザイン提案の複数提示と比較分析を通じて、建築主・関係者にとって最も合理的かつ創造的な選択を支援します。

 

監修体制は、GAASの開発者であり建築家・建築評論家の Yusuke Shimizu が監修責任者を務め、GAASモデルとの統合分析を行います。

公共プロジェクトのデザイン監修

― 公共性・透明性・評価可能性を重視したデザイン監修 ―

公共建築におけるデザイン監修では、「公共性・透明性・説明責任」が最も重要視されます。
GAD-デザイン監修は、独自の評価モデル GAAS(Global Architectural Assessment System) を用いて、設計提案を定量的かつ多次元的に評価し、審査や選定過程の客観性と公平性を保証します。

 

建築主(自治体・公的機関)は、主観的な判断だけに依存せず、美学・機能・環境・経済・社会・倫理の各観点からバランスよく分析された複数の提案パターンの中から最適案を選択することが可能です。

監修プロセスは、企画構想段階から基本設計、実施設計、竣工評価まで段階的に行われ、最終的にはGAD認証レポートを通じて、事業の成果を市民や議会に対して明確に説明できます。

​■ 詳しくはこちら [公共プロジェクト]

民間プロジェクトのデザイン監修

― 価値創造とブランド強化を支援する戦略的デザイン監修 ―

 

民間開発・事業プロジェクトにおいては、収益性とデザイン性の両立が求められます。GAD-デザイン監修は、市場価値・利用者体験・環境性能・ブランドイメージを総合的に評価し、事業目的に最適化されたデザイン戦略を策定します。

 

GAASモデルによる分析を通じて、デザインが投資価値にどう寄与しているかを可視化し、デベロッパー・企業経営者・投資家に対して、客観的な品質保証と意思決定の根拠を提供します。

 

さらに、GADデータベースとの比較により、国内外の優良事例との相対評価を実施。事業のブランド価値を高めるための差別化要素を明確に示します。

​■ 詳しくはこちら [民間プロジェクト]

個人プロジェクトのデザイン監修

― 理想の住まい・ライフスタイルを実現する個別最適化デザイン監修 ―

 

個人住宅・別荘・アトリエなどの個人プロジェクトでは、「価値観・ライフスタイル・感性」に基づいた個別最適のデザインが求められます。GAD-デザイン監修は、建築主一人ひとりの想いを、科学的分析と専門的知見で支えます。

 

GAASモデルを通じて、美しさと機能性の調和、環境との関係性、素材の選定と空間の心理的影響などを多角的に検証し、建築主の理想を具現化するための選択肢を複数提示します。

 

従来の「建築家の感性任せ」ではなく、定量評価に基づいた合意形成型プロセスにより、安心して意思決定が可能です。完成後には、GADスコアレポートを通して、自邸のデザイン品質を明確に記録・証明します。

​■ 詳しくはこちら [個人プロジェクト]

GAD-Certification
​GAD-Award
​GAD-Supervisor

GAD-Oについて

法人理念​

組織構成​

会長挨拶​

役員一覧​

法人規則

プライバシーポリシー

​コピーライトポリシー

対外連携について​​

協賛及び後援

取材依頼

審査依頼

​講演依頼

設計会社との協業連携

教育機関との協業連携

建築協会との連携

学生団体との連携

GAASについて​

GAASモデル構造

研究活動報告

GAD-認定証​​​

設計者の資格制度

GAD-認定建築士​

GAD-認定設計士​

​GAD-認定建築学生​

設計作品の認定制度

GAD-認定建築[竣工部門]​

GAD-認定建築[構想部門]

​GAD-認定建築[学生部門]

GAD-建築賞​​​

設計者の建築賞

GAD-建築士賞​

GAD-設計士賞​

GAD-建築学生賞​

設計提案の建築賞

GAD-建築賞​

GAD-構想建築賞

GAD-学生提案賞

GAD-デザイン監修​​

施主との監修契約

公共建築物

民間建築物

個人建築物

プロセス別のデザイン監修

基本設計監修

実施設計監修

施工監修(監理とは異なる)

​竣工後監修(ポストレビュ)

​Yusuke Shimizu​​

エッセイ

学生時代について

設計活動について

評論活動について

GAD-O​ Professional Site

bottom of page